![]() 花実践講座、最後の講評。 今年の〆を飾るのにふさわしい花写真4枚、、、ナイ。 どうしよう。。。 最近、花撮ってないなぁ…(笑) ![]() にほんブログ村 ★ポチっと応援おねがいします★ Top▲ |
by morris-mami
| 2014-12-17 17:46
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
まみ殿ならば、在庫で麗しいのがいくらでもあるのではなかろうか?
完全主義者なるが故の悩みか・・・ 悩ましいのう・・・ (昨日の返コメ以来、時代がかってしまったでござる)
まみさん、こんばんは♪
水に映ったモミジが綺麗です! 空の青が映っているのでしうか。 左のボケもいいですね~ お花の写真、そう言えばこちらでも・・ 冬はお花が少ないですしね。植物園や公園は 今何が咲いているのでしょう。 また撮って見せてくださいね^^
mamiちゃんこんばんは。
このお写真、すご~い素敵☆ しっとりの中の黄色が効いてるね。 こういう写真って憧れるなぁ。 明日は〆なのね。 緊張するのかな。 このお写真はお花じゃないからだめなのかな。 すごく素敵なんだけどなぁ。
こんばんは~♪
もみじが写っているけれど、まるでお花そのものの様な写真ですね。 今の時期お花が少ないから、なかなか撮れませんものね。 まみさんのお花は、ただお花を撮る!のとは違うから、その周りの様子も考えて撮らないといけないからね。 無作為に撮るのではなくて、撮る所もじっくりと考えて撮る派なんだろうな・・・ 一つ質問が・・・ パソコンで見る写真の色合いが、そのままプリントして出るとは限りませんよね~ パソコンの画面では良かったのに、プリントしてみたら・・・ あちゃー!ってがっくりくることもありますか? そういう所も難しいな・・・
こんばんは♫
神秘的なブルーの中でも紅葉は主張していますね う〜ん 良いなぁ お花の作品が・・・あると思っていたのが、アレ無い!となると 焦りますね。。。 でも、現金が出て来ないわけじゃないから、ゆっくり探してくださ〜い (^_−)−☆
うわ…綺麗…
こーゆーの好きです(o^^o) 手前のボケは水に落ちたもみじかな? いいですね〜♡ 講評とか参加して意見貰えると色々見えてくるのかなー 一度参加してみたいです 怖いけど(笑)
こんばんは!
凄く雰囲気のある紅葉写真♡ オリジナリティーに溢れていて 素敵だね〜♪^^色合いも好きだな〜♡ 最近は、同じく撮れていないお花・・・。お花自体がないし 最近は風が強いんだもんね〜〜!!撮れない^^; 最後の講評、頑張って♪
まみさん、こんばんは~^^
写真の講座、すごく勉強になりそうだけど、毎回宿題が大変そうだね^^; お花写真すごく素敵に撮るまみさんがこんなに悩んでるんだもんね。。 今日の写真も、雰囲気があってとってもいい感じだね。 空の青かな?すっごい水が青くてきれい。 私も紅葉が池に反射してたの撮ったけど、池は緑だし紅葉の赤はあまり綺麗に映らなくってボツにしちゃった(-_-;)
まみさん、こんばんは。
わー、これもすごく素敵なお写真! まみさんが持っていく写真が無いっていうの、 たぶん私には「どこが?なんで?」だと思います…。 写真、上手に撮られるみなさん、 いったい何をどう見ているのかしら? とっても不思議に思う(苦笑)今日この頃です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*とみぃ*
深夜の貴公子とみぃが今度は武士に?(笑) よく、みなさん、いい写真はUPせずに残してある…って聞きますけど、私、そんなのなくって、、、しかも在庫もほとんどないんですよ~ 今日も本当だったら、多摩に行く予定だったのに、寝込んでしまって、、、 クリスマス明けたらどうしよう…って思ってます。
*u-tanさん*
u-tanさん、こんにちは♪ ありがとうございます。^^ お花…今、ないですよねー 真夏の盛りもですけど、冬の時期もお花咲いてなくって… しばらく被写体に花がなくなりそうです。 今咲いてるのって、椿と水仙ぐらいでしょうか?
*じゅんちゃん*
じゅんちゃん、こんにちは。 ありがとう。^^ じゅんちゃん、こういう系好きとは、ちょっと意外だったかも。。。 これはデジタルならではの色なのかな? 講評はね、、、やっぱり「これ!」って言うのが無い時は、気持ちが↓↓で、出かける事も… 皆さん、すごくお上手だから。。。 でも、結局寝込んでて行けなかったよ~><
*lovelyさん*
こんにちは~♪ そうなんですよーお花がない!です。 しばらく物と動物かな? (笑) PCのモニターで見た色は、プリンターでは出ないと思います。 がっかり…はないんですけど、イメージ通りの色でプリントする為に、そこで私はDPPで調整しながら、何回かプリントしてます。 まだやってないので、なんとも言えないのですけど、モニターとプリンターのカラ―マッチングをするのが一番てっとり早いらしいです。 私はプリントしっかりしたい人なので、今、EIZO(ナナオ)のモニター購入考えてます。これでカラーマッチングするのが一番いいらしいです…が、ただ、お部屋の照明もそれに合わせて替えないとダメです。 とりあえず、お持ちのPCとプリンターのカラーマッチングするのがいいかも。 プリントけっこうしてると、暗くなるから、明るめに…とか、紫っぽくなるからもう少し青めに…とか、癖を読んで、最初から調整することもできるか…と。 プリントで出てる色がカメラで撮った色だ…って言われたことあります。 お家のPCってお一つですか? だったら、PCとスマホで見た感じで色違いませんか? モニターで見てる色が、実は本物ではないんですよー^^
*piyopapaさん*
こんにちは♫ ありがとうございます。 現金は、、、家に置かない人なので、見つからなくって焦ることはないんですけど、以前、旦那さんにもらった指輪をどこかに置き忘れちゃって、まじ焦って探したことありますーーー たしかに、その時の事に比べたら、講評に持って行く写真探しは、焦ることないですね!(笑) でも、結局、風邪で寝込んじゃって行けませんでしたー;;
*さずきさん*
ありがとう^^ うん、ボケはもみじだよー ただ自分で撮ってるだけだと、間違ってる方向性に進んでるのが全然わからなくなるし…やっぱり上達も遅い気がした。 習わずにいた最初の数年の写真の進歩のなさ考えると、やっぱり好評でビシビシ言われた方がイイのかも…って思う。 凹むこと多いけどネ。(苦笑)
*sotomituさん*
こんにちは! これね、オリジナリティないよー みんな撮ってたもん。(笑) 自分の視点で被写体見つけてオリジナリティある作品は、なかなか撮れないね。^^; 今、お花ないよねー 御苑の水仙も撮ってきちゃったし…あとは、昭和記念公園のチューリップまでお花が思い浮かばない。 どんだけ先???…って感じ。 最後の講評、結局風邪でダウンしてて行けなかった。><
*mei-ryoさん*
mei-ryoさん、こんにちは。 うーーん、講評はね、、、皆さんすごくレベルの高い写真持ってくるからね、やっぱり悩むの。 ブログの写真は、「この程度でもいっか…」って、甘い写真もUPしちゃってるし…^^; 講座はすごく勉強になるよー ただ、講評が嫌い…って言う人もいるから、どうだろう? 池の緑に紅葉の赤もいいじゃん。 私も撮ったよーそう言うの。 ぜひUPして見せて欲しいな。^^
*zimulanさん*
zimulanさん、こんにちは。 ありがとう。^^ ブログUPは、わりと気軽にできるんだけど、講評用の写真ってなると、やっぱり考えちゃうんだよね。 皆さんのレベル高いから、この程度では…って言うのがあって。^^; 毎日カメラ持ってファインダーのぞいてるzimulanさん、上達早いと思うよー 私、流し撮りなんてできないもん。^^
*鍵コメさん*
鍵コメさん、こんにちは^^ ありがとうございます。 昨日は熱出ちゃってて、ダウンしてました。 撮影、おつかれさまでした。 あそこメインでしたか。 でも、あの人混みで、何人もで撮影会って、けっこう厳しくないですか? 私は、さらーっと全部周りましたけど、人が多くてそれで疲れちゃって、さくっとしか撮ってないです。 疲れちゃいました。(笑) 今回は、かなり少ないUPになると思いますけど、一緒にクリスマス祭り、盛り上がりましょうネ。^^
|